- 機種変更に10万円も出せない
- スペックやカメラにはこだわりたい
- どんなに安くても中古スマホはイヤだ
こんな望みを叶えられます。
このご時世に10万円もかけてスマホを購入したら家族から怒られるかもしれません。
それでもスペックやカメラを考えるとミドルレンジ5万円以下のミドルレンジスマホじゃ満足できない方も多いはずです。
もし通常10万円以上するハイエンド機種を5〜6万円で、しかも新品で購入できたらいいと思いませんか?
結論から言うとahamoの機種変更ならそれが可能です。
そこでこの記事ではahamoで購入できるハイエンド機種をご紹介します。
ahamoが取り扱い端末の機種代を大幅に改定しました。
GalaxyS20
- 新規・MNP 57,200円→57,200円
- 機種変更 68,200円→68,200円
Xperia 1 Ⅱ
- 新規・MNP 68,200円→68,200円
- 機種変更 79,200円→79,200円
通常10万円はするフラグシップモデルの新品がこの価格で購入できることはめったにありません。
在庫がなくなり次第終了なのでお早めにahamo公式サイトをチェックしてください。
ahamoでGalaxy S20とXperia 1 Ⅱが値下げ中
現在ahamoではGalaxy S20とXperia 1 Ⅱが値下げ中です。
ahamo端末の改定価格 | 改定前 | 改定後 |
---|---|---|
Galaxy S20 | 新規・MNP 57,200円 機種変更 68,200円 | 52,800円 |
Xperia 1 Ⅱ | 新規・MNP 68,200円 機種変更 79,200円 | 60,170円 |
新規・MNP・機種変更に関係なく安く購入できるのがポイントです。

どちらの機種もまだ現役で十分使えますよ
ただし後継機種も発売されているので在庫がいつまであるかわかりません。
在庫状況だけでもお早めに公式サイトからチェックしてみてください。
ahamoで購入できるハイエンドモデルは3機種
現在ahamoで購入できるハイエンドモデルは次の3機種です。
- Galaxy S20 5G SC-51A
- Xperia 1 Ⅱ SO-51A
- iPhone 11
Galaxy S20 5G SC-51A


- 製品名
-
Galaxy S20 5G SC-51A
- サイズ
-
約152 x 69 x 7.9(mm)
- 重量
-
約163g
- ディスプレイ
-
約6.2インチ 有機EL
- CPU
-
Snapdragon 865
- OS
-
Android 10
- RAM/ROM
-
12GB/128GB
- メインカメラ
-
約6,400万画素
- バッテリー
-
約4,000mAh
- SIMスロット
-
ー
- おサイフケータイ
-
◯
- 防水/防塵
-
◯ / ◯
- 対応回線
-
ドコモ
ユーチューバーの「モバイルドットコム」さんが分かりやすくレビューしておられました。
動画の内容を簡単にまとめておきます。
- パンチホールカメラが小さく画面を広く使える
- 余計なボタンがなく操作しやすい
- リフレッシュレートが120Hzで画面表示が滑らか
- 使いやすいカメラアプリ
- ジンバルがいらないくらいの動画の手ぶれ補正
- クリアな音を楽しめるスピーカー
- 精度が向上した画面内指紋認証
- ボディの厚みを少し感じる
- リフレッシュレート120Hzだと発熱やバッテリーの減りが気になる
- SNS映えを意識した加工感強めの写真
- 望遠カメラの画質が粗め
発売から2年以上経過していますが、2022年2月のAndroidスマホ売上ランキングでトップになるほど人気の機種です。
Galaxy S20 5G SC-51A | 料金 |
---|---|
128GBモデル | 52,800円〜 |
公式サイト | https://ahamo.com/ |
Xperia 1 Ⅱ SO-51A


- 製品名
-
Xperia 1 Ⅱ SO-51A
- サイズ
-
約166 x 72 x 7.9(mm)
- 重量
-
約181g
- ディスプレイ
-
約6.5インチ 有機EL
- CPU
-
Snapdragon 865
- OS
-
Android 10
- RAM/ROM
-
8GB/128GB
- メインカメラ
-
約1,220万画素
- バッテリー
-
約4,000mAh
- SIMスロット
-
ー
- おサイフケータイ
-
◯
- 防水/防塵
-
◯ / ◯
- 対応回線
-
ドコモ
ユーチューバーの「シンスペース」さんがレビューしていました。
内容を簡単にまとめておきます。
- デザインがカッコいい
- シネマワイドの映画をフル画質で観れるディスプレイ比率
- アプリ切り替えも使いやすい分割表示画面
- 指紋センサーと一体型の電源ボタン
- 本格的な撮影が楽しめる専用カメラアプリ
- シャッター物理ボタンを搭載
- 3Dグラフィックゲームでも余裕のスペックと電池持ち
- 充電時の発熱を軽減できるHSパワーコントロール
- 顔認証に非対応
- カメラの切り替えが少し面倒
- 望遠カメラのピントが甘い
こういうソリッドなデザインのスマホは他にないので個人的には気になる一台です。
Xperia 1 Ⅱ SO-51A | 料金 |
---|---|
128GBモデル | 60,170円〜 |
公式サイト | https://ahamo.com/ |
iPhone 11


- 製品名
-
iPhone 11
- サイズ
-
約150.9 x 75.7 x 8.3(mm)
- 重量
-
約194g
- ディスプレイ
-
約6.1インチ 液晶
- CPU
-
A13 Bionic
- OS
-
iOS
- RAM/ROM
-
4GB/64・128GB
- メインカメラ
-
約12万画素
- バッテリー
-
約3,110mAh
- SIMスロット
-
DSDV(物理SIM+eSIM)
- おサイフケータイ
-
ー
- 防水/防塵
-
◯ / ◯
- 対応回線
-
ドコモ・au・ソフトバンク・楽天
こちらもユーチューバーの「モバイルドットコム」さんがレビューしていました。
内容を簡単にまとめておきます。
- カラーバリーエーションが豊富
- 動画視聴やゲームプレイも快適なディスプレイ
- 超広角やナイトモードに対応したカメラ
- バッテリー持ちが歴代iPhoneでも最強
- IP68で安心の防水・防塵機能
- アップデートで長期間利用可能
- ノッチがでかい
- 指紋認証がない
- 約200gで重い
- 望遠レンズ非搭載
今から買っても全然遅くないとのことですが、他の2機種とは異なり5G通信に対応していないので注意してください。
iPhone 11 | 料金 |
---|---|
64GBモデル | 49,390円〜 |
128GBモデル | 54,890円〜 |
公式サイト | https://ahamo.com/ |
ahamoユーザーの口コミは満足度高め


ahamoユーザーの口コミをアンケートで集めてみました。
約9割の人がahamo



悪い口コミも不満と言うより要望が多いですね
ahamoの使用感については「評判は悪い?ahamoのレビューと3つのデメリット【使ってみた】」という記事でくわしく解説しています。


ahamoなら憧れのハイエンドを安く買えます
この記事は「買うなら今!ahamoの機種変更キャンペーン【Galaxy S20・Xperia 1 Ⅱが最安級】」というテーマで書いてきました。
少しでも安くハイエンドモデルのスマホを購入したいならahamoでの機種変更がおすすめです。
改定価格により品薄になることも予想されるので、気になる方は公式サイトに在庫がある間にゲットしてください。
以上スバル(@sim_subaru)でした!