
パケット放題Plusって色んな口コミ見るけど実際どう?評判通り使い放題になるのか知りたくて…mineoにもデメリットがないか気になるな
こんな疑問が解決できます。
Wi-Fiがない会社の寮で一人暮らしをしていたときは、10GB程度のプランではすぐに通信制限になってしまうのが超ストレスでした…
格安で使い放題になるmineoのパケット放題Plus(プラス)は、そんな過去の自分に紹介したくなるほどのサービスです。
そこでこの記事では以下の点を解説します。
- パケット放題Plusの使用レビュー
- パケット放題Plusの口コミ・評判
- mineoのメリット・デメリット
実際の使用感は記事内にある動画でも確認できます。
この記事を参考に、パケット放題Plusで通信制限の悩みをスッキリ解決してください。
シムスバ管理人の紹介


- 格安SIM利用歴5年以上
(これまで15社以上契約) - 格安SIM専門サイト運営
(合計800,000PV以上) - スマートフォン・ケータイアドバイザー
(総務省後援MCPC認定資格)
mineo「パケット放題Plus」は評判通りでした


mineo



通常だと最大200Kbpsの節約モードを最大1.5Mbpsで利用できます
mineoユーザーアンケートの結果によれば、パケット放題Plusは高速通信を消費せずに日常生活を送れるレベルの使用感です。


本当にこの評判通りのことができれば高速通信を使う必要はほとんどありませんね。



高速通信はダウンロードやアップデートのために温存できます
mineoの「パケット放題Plus」を使えば、月額2千円程度で通信制限の悩みを解決できるということなので実際に試してみました。


格安SIMは説明書がA4用紙1枚だけのところも多いですが、mineoはスタートガイドがしっかりしていて親切です。



ネットワーク設定もガイドに沿ってスムーズにできました
節約モードは専用アプリから簡単に切り替えられます。




速度も1.5Mbps出るか計測しました。
昼も夕方も下り速度はバースト機能のおかげで約2Mbpsですし、遅延も100ms以下なのでまったく問題ありません。




この状態でパケット放題Plusを使用してみたところ、実際の使用感は次の通りでした。


結論から言うとmineoパケット放題プラスは評判通りダウンロード以外はストレスなく利用できました。



データ容量が使い切れずに余るくらいですよ
mineo「パケット放題Plus」の使用感をレビュー
mineo



使用感は以下にまとめておきます
Twitter・Instagram
TwitterやInstagramはパケット放題Plusで快適に利用できます。
- Twitter
テキストはすぐ表示・動画の読み込みに若干時間が必要 - Instagram
サムネイルの読み込みがたまに遅れるくらい
パケット放題PlusでTwitterを利用するなら、設定で「データセーバー」をONにしておきましょう。



動画が自動再生されなくなるので快適ですよ
Instagramは投稿に複数枚の写真が含まれていると表示に時間がかかる場合がありますが、ストレスに感じるほどではありません。
Spotify・Amazon Music
SpotifyやAmazon Musicはまったく問題ありません。
200Kbpsや300Kbpsだと再生できなくはないんですが、1.5Mbpsだと画像や歌詞もスムーズに表示されます。



作業中やドライブ中に流しっぱなしにできますよ
YouTube
意外だったのがYouTubeです。
スマホで見るには十分すぎる画質でスムーズに再生できました。


このように自動再生だと360pでスタートしますが、手動で変更すれば720pまでなら途切れることはありません。



普通に見るなら360p〜480pで十分です
登録してあるお気に入りユーチューバーの新しい投稿も欠かさずチェックできますよ。
TVer・Amazon Prime Video・Abema
TverやAmazon Prime Video、Abemaも再生が始まってしまえば快適に視聴できます。
動画の再生が始まるまでの時間を計測してみました。
動画配信サービス | 再生開始までの時間 |
---|---|
TVer/Gyao | 5〜20秒 |
Amazon Prime Video | 10秒 |
Abema | 4秒 |
CMが多いTVerやGyaoは少しストレスに感じるかもしれません。



CMの再生が始まるまでが最大で20秒くらいです
待ちきれない方は最初だけ高速通信で再生して、動画が始まったら低速モードに切り替えてください。
Google・Yahoo!JAPAN
検索サイトやニュースサイトも快適に利用できました。
ただしApple公式サイトのように画像やアニメーションを多用しているサイトだと文字以外の読み込みに時間がかかります。
ブログ記事やニュース記事は文字中心なので問題ありません。



ちょっとした休憩時間にサクッと必要な情報をチェックできます
Googleマップ
場所を検索して経路を表示するのはスムーズです。
スポット情報の写真を読み込むのに時間がかかる場合があります。


待つとしても1〜2秒くらいです。
車のナビとして使っても、案内が遅れたりすることもありませんでした。



スマホのナビは最新の道路情報なので助かりますね
楽天Pay・PayPay
スマホ決済アプリはバーコードがすぐに表示されます。
気にせず節約モードのまま使用してください。



支払いの度に高速通信をONにする必要はありませんよ
Zoom・LINEビデオ通話
ビデオ会議やビデオ通話も問題なく使えました。
強いて言うなら音ズレが少しありますが、体感的には気にならないレベルです。



1.5Mbpsでも意外に使えるものですね
他のユーザーの感想も同じでした。
ゲーム・マンガ
どちらも正直なところ快適とは言えません。
特にゲームの種類によってはデータを読み込む起動時だけ高速通信をONにしておく必要があります。



プレイするだけなら節約モードでも問題ありません
マンガも読めなくはないですが、短い時間でサクッと読みたいなら高速通信の使用をおすすめします。
ダウンロード・アップデート
ダウンロードやアップデートはパケット放題Plusで唯一と言っていい弱点です。



待つのがストレスなので潔く高速通信を利用しました
テザリング
テザリングは無料で、もちろんパケット放題Plusでも利用できます。



パケット放題Plusならテザリングでも高速通信容量を消費しません
実際に使ってみるとmineo


ビデオ会議やリアルタイムのゲームを常時使用するヘビーユーザーでなければ十分満足できる使用感です。



これは使い放題と言っていいレベルですよ
新プラン「マイそく」が登場しました【1.5Mbps/3Mbps】


mineo
次の2つのコースから選べます。
- スタンダード 月額990円
最大1.5Mbps - プレミアム 月額2,200円
最大3Mbps
従来のプラン「マイピタ」にパケット放題Plusを追加するよりも安く低速通信の使い放題を利用できます。
ただしマイそくは24時間データ使い放題オプションを追加しない限り高速データ通信を利用できません。



平日の12時〜13時も速度が32Kbpsに制限されるので注意してください
mineo「パケット放題Plus」の注意点


mineo
MM総研の「MVNOネットワーク品質調査」の計測結果では、どの回線でもmineoは昼の時間帯に速度が低下しています。
mineoの速度 Mbps | ドコモ回線 | au回線 | ソフトバンク回線 |
---|---|---|---|
9/21朝 | 7.25 | 18.58 | 19.32 |
9/21昼 | 6.28 | 10.89 | 4.82 |
9/21夜 | 7.22 | 13.17 | 15.43 |
9/22朝 | 7.34 | 11.39 | 20.57 |
9/22昼 | 7.23 | 6.07 | 5.01 |
9/22夜 | 6.64 | 11.48 | 12.06 |
とはいえ1.5Mbpsのパケット放題Plusが使えなくなるほど速度が低下することはありません。
たとえば僕が使用しているエリアで計測したところ、12時台でも高速モードの速度は約8Mbpsでした。


8Mbps出てれば速度を不満に感じることはまずありません。



パケット放題Plusを利用するには十分な速度です
mineoユーザーのリアルな口コミ・評判


mineoユーザーの口コミをアンケートでも集めてみました。
65%のユーザーが「満足」と答えています。
- 混雑する場所・時間帯に速度が低下する
- 実店舗がないのでサポートがやや不安
- かけ放題が有料オプション
- 安くてわかりやすい
- 余ったギガを繰り越せる
- ギガを1GB無料でもらえる
- 余ったギガを家族と分け合える
- 1.5Mbpsの低速モードがある



速度に不満はあるけど独自のサービスに対する満足度は高めでした
さらにユーザーのリアルな評判を知るためにTwitterで「パケット放題Plus」の口コミも集めてみました。
実際に「パケット放題Plus」を使用してる人の満足度は高めですね。
mineoのパケット放題Plusを他社と比較
実はmineo
1Mbps以上の快適な低速通信を使えるキャリアは次の3つくらいです。
mineo | UQモバイル | donedone | |
---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
低速通信速度 | 1.5Mbps | 1Mbps | 3Mbps |
低速通信使用感 | |||
低速通信容量制限 | 10GB/3日間 | 無制限 | 50GB/月 |
高速通信使用感 | 不可 | ||
月額基本料 | ※オプション込み | 1GB 1,683円〜15GB 2,728円〜 | ※高速通信なし | 2,728円
公式サイト | https://mineo.jp/
| https://shop.uqmobile.jp/shop/
![]() ![]() | https://www.donedone.jp/ |
他社に比べて気になるとしたら低速通信に「3日間あたり10GB」の上限があることくらいです。



3日間10GBで足りるのかな……



一人で使うなら上限に達することはないから安心していいよ
各キャリアとの違いは以下の動画でも比較しているので参考にしてみてください。
使用感と価格のバランスを考えると、やっぱりmineo
mineoのパケット放題Plusはこんな人におすすめ


実際に使用したり他社としたりした結果mineoのパケット放題Plusがおすすめなのはこんな人です。
- 通信制限のストレスを感じたくない人
- 安い使い放題プランを探している人
- たまに高速通信も使いたい人
使い放題プランはずっと高速通信である必要はありません。
mineo



データ残量の悩みに邪魔されることなくリラックスタイムを満喫できますよ
mineo「パケット放題Plus」のキャンペーン


パケット放題Plusの月額が最大2ヵ月無料


mineo
ホーダイホーダイ割【2022年6月3日〜8月31日】


mineo
- マイそく
6カ月間 月額330円割引 - 10分かけ放題
6カ月間 月額無料
2つはそれぞれ独立したキャンペーンなので必ずしもセットで使う必要はありません。
mineoは大規模なキャンペーンをあまりやらないので今がお得に申し込めるチャンスです。
※キャンペーンは予告なしで終了することもあるので以下の公式サイトからお早めにチェックしてみてください。
mineo「パケット放題Plus」の申し込み手順
申し込み手順は下記を参考にしてみてください。
まずはmineo公式サイトにアクセスします。
※以下の画像のように「mineo」と表示されていればOKです。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/
サイト内の「お申し込みはこちら!」ボタンをタップします。
※スマホの場合は下にスクロールするとボタンが表示されます。
申し込む前に用意するものを確認したら「お申し込み手続きへ」をタップします。
サービス選択画面で各項目を選んでいきます。
- 端末購入の有無
- プラン
- 5G通信オプションの利用有無
- タイプ
- コース(データ容量)
- データ使い放題サービス←パケット放題Plusです
※パケット放題Plusを申し込む場合は通信速度制限に関する同意にチェックを入れてください。 - 通話サービス
すべて選択肢たら「次に進む」をタップします。
必要なオプションサービスを選んでください。
※基本的には何も選ばないでOKです。
選択したら「次に進む」をタップします。
※おすすめオプションがポップアップ画面で表示されますが必要なければ「申し込まない」を選択してください。
IDとパスワードを入力してeo IDでログインします。
※登録がまだなら「新規登録」をタップしてください。
格安SIMの乗り換えが初めてで不安な方は以下の記事も参考にしてみてください。
》【保存版】格安SIM乗り換えでやることはこれだけ!【MNP攻略】


mineoのパケット放題Plusでよくある質問
- パケット放題Plusとマイそくのどちらがおすすめ?
-
マイそくは高速通信がなく、平日昼間にまったく通信できなくなるので単体で使うのに向いていません。単体で日常利用するならパケット放題Plusをおすすめします。
- クレカなしでも契約できますか?
-
できません。


- 店舗でサポートを受けられますか?
-
サポートはオンライン限定です。チャットやメール、電話でのサポートをご利用ください。有料の遠隔サポートならスマホの画面を共有しながらオペレーターに相談できます。
- データ使い放題プランはありますか?
-
ありません。ただし「パケット放題Plus」に加入すれば高速通信を消費せずに動画やSNSをご覧になれます。
- Wi-Fiスポットを利用できますか?
-
有料で利用できます。無料の「au Wi-Fi アクセス」などもご利用ください。
- キャリアメールは利用できますか?
-
@docomo.ne.jp/@ezweb.ne.jp/@softbank.ne.jpなどを引き継ぐことはできません。乗り換え前にフリーメールなどに移行してください。


- LINE年齢確認はできますか?
-
できます。
- 機種変更できますか?
-
できます。
- 家族割引やネット回線のセット割引はありますか?
-
家族で利用すると1回線あたり55円割引になります。
- かけ放題はありますか?
-
10分かけ放題オプションを選択できます。かけ放題の利用にはキャリアが提供する専用通話アプリが必要です。


- 未成年でも契約できますか?
-
18歳以上なら親の同意があれば契約できます。18歳未満の場合は親名義で契約して利用者として子どもを登録してください。
- 海外でもデータ通信を利用できますか?
-
できません。
- eSIMも選択できますか?
-
選択できません。
- 5Gに対応していますか?
-
有料で対応しています。
mineoは「パケット放題Plus」が決め手です
この記事はmineo「パケット放題Plus」の評判について書いてきました。
使ってみてわかりましたが「パケット放題Plus」は口コミ通り、通信制限の悩みを解決できるサービスです。
以上スバル(@sim_subaru)でした。