
MUGEN WiFiの評判ってどうなのかな?メリット・デメリットは何なのか実際に利用した人の感想やレビューを知りたいな…
こんな疑問が解決できます。
- MUGEN WiFiの評判【実際に利用してレビュー】
- MUGEN WiFiのメリット・デメリット
- MUGEN WiFiでよくある質問

どうもスバル(@sim_subaru)です。
最新技術が搭載されていてつながりやすいと評判のクラウドWiFi。
その中でも人気なのが「WiFi業界最安級」がキャッチコピーのMUGEN WiFiです。

あまりにも安すぎて逆に不安なんだけど申し込んで大丈夫なのかな…

格安SIMみたいに速度が極端に遅くなったりしないか心配だよね
MUGEN WiFiについてはこんな口コミを見かけました。
ちょっと褒めすぎな気がして余計にあやしいですが…評判通りかどうか試してみたくなりました。
そこでこの記事では「【評判通り?】MUGEN WiFiの使用レビュー【無料体験できます】」というテーマで、実際に使用した感想を交えてレビューしていきます。

忙しい人は最初の「結論」だけでも見てみてね
結論:MUGEN WiFiは速度も評判通りで快適でした

実際に使ってみたたところ、MUGEN WiFiは速度も評判通りで快適でした。
クラウドWiFiによく起こると言われているような原因不明の速度制限や通信障害などもありません。

速度ってどれくらいなの?

動画も途切れないしダウンロードにもそんなに時間がかからないよ
いろんな時間に計測してみましたが、平均速度は下りも上りも15Mbpsくらいでした。





MUGEN WiFiなどのクラウドWiFiは「3大キャリアにつながる!」と言われているものの、実際にはソフトバンク回線が優先されるようです。

回線って選べるの?

完全にランダムで設定から変更することはできなかったよ
ちなみにコロナの時期なので在庫不足で届かないことも予想してましたが、実際には即日発送されました。
申し込んだ翌日に突然届いたのはまったくの予想外でびっくり…確実に受け取れるよう発送連絡くらいしてくれてもよかったかもしれません。
とはいえ在庫があるポケットWiFiを見つけるのすら大変なこの時期に、すぐに使い始められる実用レベルのWiFiをゲットできたので結果的に満足しています。

モバイル回線を使うから工事もいらないしね
※無料のお試し期間が30日あるから安心です。
口コミやレビューを見ても本当に使えるかどうか不安ですよね?両極端な情報もあるので僕も正直なところ実際に使ってみるまではMUGEN WiFiを含めクラウドWiFiそのものを疑ってました。安心全額返金保証があるMUGEN WiFiで仕事やプライベートに集中できる環境を手に入れてみませんか?
≫無料お試し期間があるMUGEN WiFiの公式サイトはこちら
MUGEN WiFiのデメリット
MUGEN WiFiのデメリットは3つです。
- 最新機種の取り扱いがない
- 盗難・紛失は端末補償対象外
- 運営会社が新しすぎて不安
最新機種の取り扱いがない
MUGEN WiFiのデメリットは最新機種の取り扱いがないことです。
選べるのは従来機種のU2Sだけで、他社ではすでに申し込めるU3は選択肢にありません。
ほとんど違いはありませんが、大きく異なっているのはWiFiに接続できるデバイスの最大台数です。

それって重要なの?

スマホとパソコンくらいしか繋がないなら関係ないよ
ゲーム・スマートスピカー・プリンターなどWiFi接続対応のデバイスが多い方だけご注意ください。
盗難・紛失は端末補償対象外
盗難・紛失は端末補償対象外なのもMUGEN WiFiのデメリット。
補償に加入していても、端末が無くなったら機器損害金を支払わなければいけません。

機器損害金って高いの?

2万円だからばかにならないよね
ただし紛失・盗難が補償されないんだとしたら最初から端末補償に入らないのもありかもしれません。
月額500円の端末補償に加入すると2年間の合計額は24,000円になり、端末を無くしたとしても機器損害金を払ったほうが安いくらいです。
自宅でしかWiFiを使わないならそもそも紛失する心配もありません。

補償に入らなくても最初の1年間は初期不良なら無償で交換してくれるよ
運営会社が新しすぎて不安
これはデメリットと言っていいのかわかりませんがMUGEN WiFiの運営会社「株式会社surfave」はあまりよく知られていません。
それもそのはずで株式会社surfaveは2018年に設立されたばかりのベンチャー企業だからです。

申し込んでも大丈なのかな?

クラウドWiFi自体が2019年に始まったばかりのサービスだから運営歴はあまり関係ないよ
実際にMUGEN WiFiはコロナの影響で入手しづらい時期はあったものの、これまでサービスを続けられているという実績があります。
逆にインタネットサービスプロバイダとして運営歴の長いGMOが運営していたギガゴリWiFiなんかはサービス自体が停止しているので「運営歴=信頼性」とは言えません。
また無制限プランが無くなって100GBプランだけになったことで不安になっていた既存ユーザーは、MUGEN WiFIがサービス内容を無断で変更しなかったので安心したようです。
運営歴が長くてもプラン変更を既存ユーザーに強いる他のクラウドWiFiに比べると、既存ユーザーを大事にするMUGEN WiFiの対応はこれから申し込むときの安心感につながります。

実際に申し込んだらすぐに届いたから対応には好感が持てたよ
MUGEN WiFiのメリット
MUGEN WiFiのメリットは次の5つです。
- クラウドWiFiでは最安値
- WiMAXと比較するとつながりやすい
- 契約期間が自動更新じゃない
- 次月利用開始も選択できる
- 30日間無料体験できる
クラウドWiFiでは最安値
現在申し込み可能なクラウドWiFiでは最安値のMUGEN WiFi。
ネット代をとにかく節約したい方にとってこれは大きなメリットです。
MUGEN WiFi | 3,150円 100GB/月 |
どこよりもWiFi![]() | 3,180円 100GB/月 |
それがだいじWi-Fi![]() | 3,250円 100GB/月 |
ポケットモバイル![]() | 3,250円 100GB/月 |
THE Wi-Fi![]() | 3,480円 4GB/日 |
ちなみに3,150円で100GBを使えるようなポケットWiFiは他にありません。

大容量モバイルWiFiとしても最安値ってことだね
WiMAXと比較するとつながりやすい
WiMAXと比較してエリアが広くつながりやすいのもMUGEN WiFiのメリットです。
MUGEN WiFiが採用している「クラウドSIM」は3大キャリアから自動で最適な回線を選択してくれるので使う場所を選びません。
MUGEN WiFiをWiMAXと比較すると他にもいろいろな違いがあることに気づきます。
このように住んでいる場所に関係なく、しかも安くネット環境を導入できるのがMUGEN WiFiの強みです。
契約期間が自動更新じゃない
MUGEN WiFiのメリットは契約期間が自動更新じゃないことです。
2年間の契約期間を終えたあとは、いつ解約しても違約金を請求されることはありません。
MUGEN WiFi | 2年間(自動更新なし) |
どこよりもWiFi![]() | 2年間(自動更新あり) |
それがだいじWi-Fi![]() | 2年間(自動更新あり) |
ポケットモバイル![]() | 2年間(自動更新あり) |
THE Wi-Fi![]() | 2年間(自動更新なし) |
このように自動更新ありの2年契約が多いクラウドWiFiではめずらしい存在と言えます。

やっぱり自動更新じゃないほうがいいのかな?

契約更新月以外に解約すると違約金が高くつくから自動更新じゃないほうが安心だよね
MUGEN WiFiは機器もレンタルではなく買い取りなので、解約したあとは返却せずにSIMフリーのWiFiルーターとして使い続けることができます。
次月利用開始も選択できる
MUGEN WiFiのもうひとつのメリットは「次月利用オプション」があることです。

次月利用オプション?

月の途中で申し込んでも翌月の1日から利用スタートできる仕組みのことだよ
このオプションがなぜ重要かというとMUGEN WiFiは初月料金が日割りにならないから。
極端な話をすると1日から使い始めても30日から使い始めても、同じように1カ月分の月額使用料が発生するということです。
月の後半に申し込むときは「次月利用オプション」を選択してお金が無駄にならないようにしましょう。
30日間無料体験できる
MUGEN WiFi最大のメリットは30日間無料体験できること。
申込日から30日以内に返却すれば、申し込みにかかった初期費用や月額基本料が全額返却されます。

本当にお金が一切かかからないの?

返却処理手数料1,000円と返送料だけかかるのは仕方ないね
もちろんサービスに満足できれば返却しないでそのまま使い続ければOK。
30日間無料体験できる「安心全額返金保証」はMUGEN WiFiへの申し込みが初めての人「全員」に自動で適用されるので申し込み時に特別な手続きは必要ありません。
住む場所や使用する時間帯の影響を受けやすいモバイル回線のWiFiを、本当に使えるかどうか試してから申し込めるのは契約するユーザーの安全を保証するいいシステムだと思います。
※無料で試せるのはMUGEN WiFiだけです
クラウドWiFiはたくさんありますが、無料のお試し期間があるのはMUGEN WiFiだけ。そう考えるとあまりの人気で在庫がすぐになくなってしまう理由もわかります。業界最安値のMUGEN WiFiでスマホの使い過ぎによる通信制限のイライラがない生活を手に入れてみてください。
≫無料で30日間お試しできるMUGEN WiFiの公式サイトはこちら
MUGEN WiFiでよくある質問
- 格安プランとアドバンスプランはどっちがいい?
- アドバンスプランで使う端末「G4」はディスプレイと翻訳機能がついているだけで、送受信速度や最大接続台数に違いはありません。スマホに接続して使うのであれば格安プランの「U2S」端末で十分です。
- どの回線につながるの?
- ドコモ・au・ソフトバンクの中から最適な回線に自動でつながります。回線を自分で選択することはできません。
- 2階建でも大丈夫?
- 同じ階じゃないと電波が届かない可能性があります。広い家で使用する場合は中継機やメッシュWiFiの導入も検討してみてください。
- 支払い方法は何がある?
- クレジットカードのみです。銀行口座・デビットカードは使えません。
- 送料はどうなるの?
- 申し込み時の端末発送料や端末初期不良時の返送料は無料です。安心全額返金保証利用時の返送料は自己負担になります。
- データ使用量はどうやって確認するの?
- MUGEN WiFiに接続した状態でブラウザのURL欄に「192.168.43.1」と入力すれば確認できます。
- 契約期間内に解約するとどうなるの?
- 1年未満なら9,000円、2年未満だと5,000円の違約金がかかります。端末は返却しなければいけません。
- 海外でも利用できるの?
- 端末を現地に持っていけば手続きなしに利用可能。アジア・ヨーロッパ・アメリカ・オーストラリアは1日1GB1,200円、中東・アフリカ・南米は1日1GB1,600円です。海外で利用しなければ使用料を請求されることはありません。
MUGEN WiFiの申し込み方法
- STEP1MUGEN WiFiの公式サイトへ移動する※【無料体験】安心全額返金保証あり
- STEP2トップページから「30日間お試しで体験してみる」を選択
引用元:MUGEN WiFi - STEP3画面上の指示に沿って必要事項を入力する
本人名義のクレジットカードを準備してください。
MUGEN WiFiの解約方法
- STEP1「お問い合わせ」フォームで解約依頼をする
申込日から30日以内に申請フォームに以下の点を入力します。※解約申請フォームは申し込み後に送られてくる【ご決済確認メール】にリンクがあります。
- 安心全額返金保証 希望
- 解約理由
- 決済番号(ご契約番号) ※【ご決済確認メール】に記載あり
- STEP2端末を返却する
〒305-0031 茨城県つくば市吾妻1-15-1 大成ビル筑波司法会館204号室 Mugen WiFiカスタマーセンター
- 箱や説明書の返却も必須
- 返却手数料は1,000円
- 送料は利用者負担
事務手数料と利用料金が返金されます。
迷ったらMUGEN WiFiの格安プランにしておこう!
この記事は「【評判通り?】MUGEN WiFiの使用レビュー【無料体験できます】」というテーマで書いてきました。
クラウドSIMという最新技術を搭載したモバイルルーターなので、MUGEN WiFiが全く使えないかもしれない心配をする必要は正直ありません。
万が一使えなかったとしても、30日以内に返却して「安心全額返金保証」制度を利用すれば初期費用と月額使用料が戻ってくるので安心です。
実際に使ってみましたが、極端に回線速度が遅くなったり通信できなくなったりすることもなかったので「このまま使い続けてもいいかな」と思えるくらい良いサービスでした。
あなたもMUGEN WiFiを利用して、通信量不足や速度制限のストレスのない生活を手に入れてみませんか?
以上スバル(@sim_subaru)でした。