Pixel 6aを定価より安く買う方法ってあるのかな?キャリアの端末セットが安いみたいだけどスマホ目的で買うのってどうなんだろう…
こんな悩みが解決できます。
実はここ数年SIMフリースマホは家電量販店やAmazonでは買っていません。キャリアの端末セットだと定価よりずっと安く買えるからです。
この記事ではPixel 6aをどこよりも安く買える格安SIMや購入時の注意点をご紹介しますのでぜひ参考にしてみてください。

Pixel 6aの最安値・キャンペーン情報
Pixel 6a | 本体価格 |
---|---|
Google公式 | 通常 53,900円 |
スマホ乗り換え.com![]() | 通常67,680円 →MNPまたはU22新規で 33,864円 →新トクするサポート利用で実質24円 ※初期手数料3,300円 ※スマホデビュープランも可 |
SoftBank | 通常 67,680円 →MNPまたはU30新規で 46,080円 →新トクするサポート利用で実質23,400円 ※初期手数料無料 |
au | 通常 53,270円 →スマホトクするプログラム利用で 実質 27,830円 ※初期手数料無料 |
通常 49,800円 →MNP&一括払い 39,800円 ※初期手数料 3,300円 |

初期手数料も含めて考えるとスマホ乗り換え.comが圧倒的な最安値です。
新トクするサポートで2年後に端末を返却すれば実質負担額は24円。新機種をレンタル感覚で試してみるのもいいかもしれませんね。
こちらは期間限定セールになっているので気になる方は急いで公式サイトをチェックしてみてください。
スマホ乗り換え.comのキャンペーン
対象機種が一括1円〜
初期費用 3,300円
SoftBankのスマホが家電量販店レベルで安くなるスマホ乗り換え.com。新トクするサポートを利用して2年後に端末を返却することで24回分の割賦金が支払い不要になります。
スマ割キャンペーン
期間:随時開催
- AQUOS R7 実質24円◀New!!
- Google Pixel 6a 実質24円
- Xperia 10 IV 実質24円
- BALMUDA Phone 一括1円
- arrows We 一括1円
- OPPO A55s 5G 一括1円
- Redmi Note 10T 一括1円
公式サイト
https://mobile-norikae.com
\ 期間限定で対象機種が一括1円〜 /

スマホ乗り換え.comについて詳しくは「スマホ乗り換えドットコムは怪しい?実際に申し込んで検証してみた」でレビューしています。

IIJmioのキャンペーン
MNP限定特価で人気機種が一括110円〜
初期費用3,300円→1,650円
IIJmioでは通常の端末割引セールに加え、MNP乗り換えだとさらにお得になるキャンペーンを開催中です。
顧客満足度No.1記念キャンペーン【スマホ大特価セール】
期間:2023年1月31日まで
- Xiaomi 11T 27,800円
- Xiaomi 11T Pro 48,620円
- Redmi note 11 Pro 5G 24,800円
- Redmi Note 11 4,980円
- Redmi Note 10T 12,800円
- moto e32s 4,980円
- moto g32 4,980円
- moto g52j 5G 15,800円
- edge 30 Pro 51,800円
- edge 20 19,800円
- edge 20 fusion 12,800円
- OPPO A77 2,480円
- OPPO A55s 5G 3,980円
- OPPO Reno7 A 19,800円
- OPPO Reno5 A 12,800円
- AQUOS wish 9,980円
- AQUOS R6 89,980円
- AQUOS sense6(4GB/64GB) 19,800円
- AQUOS sense6(6GB/128GB) 22,800円
- AQUOS sense5G 18,800円
- AQUOS sense4 plus 9,980円
- Xperia 10 IV 29,800円
- Nothing Phone (1) 54,800円
- iPhone 13 98,800円
- iPhone 12 65,800円
- iPhone SE3 38,800円
- iPhone 8 4,980円
※MNP乗り換え時のセール価格です。
公式サイト
\ MNP限定特価キャンペーン中! /
IIJmioの使用感は「サブ回線推奨!IIJmioギガプランのデメリット7選【スマホアドバイザーが解説】」を参考にしてみてください。

Pixel 6aとXperia 10 IVの比較
スマホ乗り換え.comではPixel 6aとほぼ同条件でXperia 10 IVも購入できます。
2機種を比較してみたので参考にしてみてください。
![]() | ![]() | |
発売時のOS | 2年間のアップデート保証 | Android 123年間のアップデート保証 | Android 12
CPU | Antutu 約39万点 | Snapdragon 695 5GAntutu 約39万点 | Google Tensor
RAM / ROM | 6GB / 128GB | 6GB / 128GB |
外部SDカード | 最大1TB | |
カメラ性能 | ||
スピーカー | モノラル | ステレオ |
イヤホンジャック | ||
ワイヤレス イヤホン接続 | aptX Adaptive対応 | aptX Adaptive非対応 |
ディスプレイ | Gorilla Glass Victus | 約6インチGorilla Glass 3 | 約6.1インチ
サイズ 重量 | 約153 x 67 x 8.3mm 約161g | 約152.2 x 71.8 x 8.9mm 約178g |
バッテリー | 最大18W急速充電 | 5,000mAh最大18W急速充電 | 4,410mAh
総評 | スペックやカメラ性能は控えめ。バッテリー持ちやワイヤレスイヤホン接続時の音質に優れています。 | 外部SDカードやイヤホンジャック非搭載なので要注意。ゲームやカメラの性能が優れています。 |
どちらも完成度の高いミドルレンジスマホです。
Xperia 10 IVしか対応していない機能があるものの操作性を含め総合力ではPixel 6aが勝っています。

特にこだわりがない方は見た目の好みで選んでも後悔しないですよ
価格や割引のくわしい条件は公式サイトでチェックしてください。


Pixel 6aの基本情報


Pixel 6aは2022年7月にGoogleから発売されたミドルレンジモデルのスマートフォンです。
Pixel 6aのスペック
- 製品名
-
Pixel 6a
- サイズ
-
約152.2 x 71.8 x 8.9(mm)
- 重量
-
約178g
- ディスプレイ
-
約6.1インチ FHD+ 有機EL
- CPU
-
Google Tensor
- OS
-
Android 12
- RAM/ROM
-
6GB/128GB
- メインカメラ
-
約1,200万画素
- バッテリー
-
約4,410mAh
- SIMスロット
-
DSDV nanoSIM+eSIM
- おサイフケータイ
-
◯
- 防水/防塵
-
◯ / ◯
- 対応回線
-
ドコモ・au・ソフトバンク・楽天
- 参考価格
-
53,900円
Pixel 6aのレビュー
ユーチューバーの「ぱぱのひとりごと」さんがわかりやすくレビューしておられます。


内容をかんたんにまとめておきます。
- コンパクトで持ちやすいサイズ
- データ移行用のケーブルが同梱
- 浸水しても大丈夫な防水・防塵性能
- 精度の高い画面内指紋認証
- 重たいゲームも遊べるスペック
- 5年のセキュリティ更新保証
- ステレオスピーカー搭載
- ミドルレンジとは思えないカメラ性能
- 最大4K60fpsでビデオ撮影可能
- 一日中ハードに使える電池持ち
- iPhoneより最大輝度が若干暗め
- イヤホンジャック非搭載
- aptX Adaptive非対応
5日間使用してみた結論は「この価格帯でもカメラを諦めたくない人にオススメのスマホ」ということでした。


Pixel 6aを最安値で買うなら格安SIMの端末セットで
この記事は「実質24円!?Pixel 6aの最安値【キャンペーン比較】」というテーマで書いてきました。
やはりPixel 6aを最安値で買うならキャリアの端末セットを利用するのがいちばんです。
もう一度最安値情報をまとめておきます。
Pixel 6a | 本体価格 |
---|---|
Google公式 | 通常 53,900円 |
スマホ乗り換え.com![]() ![]() | 通常67,680円 →MNPまたはU22新規で 33,864円 →新トクするサポート利用で実質24円 ※初期手数料3,300円 ※スマホデビュープランも可 |
SoftBank | 通常 67,680円 →MNPまたはU30新規で 46,080円 →新トクするサポート利用で実質23,400円 ※初期手数料無料 |
au | 通常 53,270円 →スマホトクするプログラム利用で 実質 27,830円 ※初期手数料無料 |
通常 49,800円 →MNP&一括払い 39,800円 ※初期手数料 3,300円 |