Xperia 10 Ⅲ Liteを定価より安く買う方法ってあるのかな?格安SIMの端末セットが安いみたいだけどスマホ目的で買うのってどうなんだろう…
こんな悩みが解決できます。
実はここ数年SIMフリースマホは家電量販店やAmazonでは買っていません。格安SIMの端末セットだと定価より2万円以上安く買えるからです。
この記事ではXperia 10 Ⅲ Liteをどこよりも安く買える格安SIMや購入時の注意点をご紹介しますのでぜひ参考にしてみてください。
Xperia 10 Ⅲ Liteの最安値・キャンペーン情報
Xperia 10 Ⅲ Liteを購入できるキャリアは以下のとおりです。
Xperia 10 Ⅲ Lite | 機種代金 |
---|---|
OCNモバイルONE | 通常 40,469円 →MNP 39,358円 ※初期手数料3,300円 |
通常 46,800円 →MNP&一括払い 24,800円 ※初期手数料3,300円 | |
楽天モバイル![]() | 通常 46,800円 →割引&最大3千円相当ポイント還元で 実質 17,790円 ※初期手数料無料 |
通常 54,000円 →MNP 18,000円 ※初期手数料無料 | |
mineo | 通常 48,840円 ※初期手数料3,300円 |
NUROモバイル![]() | 通常 48,800円 →NEOプラン申し込みで 実質 28,800円 ※バリュープラスなら実質44,800円 ※初期手数料無料 |
楽天モバイルが最安値です。ただし申し込み時にシンプルSプランを選ぶと21,600円になってしまうのでご注意ください。
契約後のランニングコスト考えると楽天モバイルも魅力的です。
格安SIM各社のサービス詳細は以下で解説していきます。
OCNモバイルONEのキャンペーン
セール中なら人気機種が一括1円〜
初期費用 3,300円
MNPやオプション加入などの条件なしで安くなるセール端末が入れ替わりで登場するOCNモバイルONE。特に新機種がありえないほど安くなる発売記念特価は見逃せません!
人気のスマホSALE
期間:2022年6月10日〜6月30日
- Xiaomi 11T Pro 41,500円
- Motorola edge 20 24,000円
- Motorola edge 20 fusion 15,000円
- Xperia 10 Ⅲ Lite 25,500円
- OPPO A73 1円
- AQUOS sense5G 16,200円
- AQUOS sense4 8,000円
完全かけ放題キャンペーン
期間:2021年2月1日(月)~終了時期未定
- 12ヶ月間完全かけ放題が月額1,430円→1,100円
公式サイト
https://service.ocn.ne.jp/mobile/\ 期間限定セールで人気機種が一括1円〜 /
https://service.ocn.ne.jp/mobile/
OCNモバイルONEは「即解約NG?OCNモバイルONEのデメリット3選【スマホアドバイザーが解説】」でもくわしくレビューしています。

IIJmioのキャンペーン
MNP限定特価で人気機種が一括110円〜
初期費用3,300円
IIJmioでは通常の端末割引セールに加え、MNP乗り換えだとさらにお得になるキャンペーンを開催中です。
4年連続シェアNo.1記念キャンペーン【スマホ大特価セール】
期間:2022年7月31日まで
- Xperia 10 Ⅲ Lite 25,800円
- Xiaomi 11T Pro 44,800円
- Xiaomi 11T 29,800円
- Mi 11 Lite 5G 19,980円
- Redmi 9T 110円
- OPPO Reno5 A 12,800円
- OPPO A55 5G 10,800円
- OPPO A54 5G 9,980円
- OPPO A73 110円
- AQUOS sense4 9,980円
- AQUOS sense5G 19,800円
- AQUOS sense6 19,800円
※MNP乗り換え時のセール価格です。
公式サイト
\ MNP限定特価・初期費用1円キャンペーン中! /
IIJmioの使用感は「サブ回線推奨!IIJmioギガプランのデメリット7選【スマホアドバイザーが解説】」を参考にしてみてください。

楽天モバイル(楽天アンリミット)のキャンペーン
端末購入で最大25,000ポイント還元!
初期費用無料!
iPhoneなど対象端末とプランのセット購入で最大25,000ポイント還元になる楽天モバイル。1GBまでなら無料の月額基本料など常識を覆す驚きでいっぱいです。
Rakuten UN-LIMIT VIお申し込みキャンペーン
期間:2021年1月7日〜終了日未定
- AQUOS zero6 実質45,800円
- AQUOS sense6 実質19,800円
- AQUOS wish 実質5,800円
- OPPO Reno5 A 実質14,980円
- OPPO A55s 5G 実質7,800円
- Xperia 10 Ⅲ 実質21,800円
公式サイト
https://network.mobile.rakuten.co.jp/
\ 初期費用・月額基本料・解約費用無料! /
https://network.mobile.rakuten.co.jp/
楽天モバイルの乗り換えには少し注意点があるので申し込む前に「楽天モバイルで後悔しそうな5つのデメリット【スマホアドバイザーが解説】」をご覧ください。

mineo(マイネオ)のキャンペーン
Xperiaなど旧機種がプライス・ダウン中!
契約事務手数料3,300円
顧客満足度ランキングでNo.1を何度も獲得しているmineo(マイネオ)。スマホ購入でお得なイメージはあまりありませんが、国内メーカーから海外メーカーまで幅広い機種を取り扱っています。
パケット放題 Plus 最大3ヶ月無料キャンペーン
期間:2021年6月1日(火)~2021年8月31日(火)
- パケット放題 Plusの月額料金385円が利用開始月から最大3カ月間無料
公式サイト
https://mineo.jp/\ 利用率&ユーザー満足度No.1のMVNO /
mineoのサービスについての詳細は「パケット放題Plusの口コミは?mineoのデメリットをスマホアドバイザーが解説」でも解説しています。

Xperia 10 Ⅲ Liteの基本情報
Xperia 10 Ⅲ Liteは2021年8月にSONYから発売されたSIMフリーのミドルレンジスマートフォンです。
Xperia 10 Ⅲ Liteのスペック
- 製品名
-
Xperia 10 Ⅲ Lite
- サイズ
-
約154 x 68 x 8.3(mm)
- 重量
-
約169g
- ディスプレイ
-
約6.0インチ
- CPU
-
Snapdragon 690 5G
- OS
-
Android 11
- RAM/ROM
-
6GB/64GB
- メインカメラ
-
約1,200万画素
- バッテリー
-
約4,500mAh
- SIMスロット
-
nanoSIM/eSIM
- おサイフケータイ
-
◯
- 防水/防塵
-
◯ / ◯
- 対応回線
-
ドコモ・au・楽天
※ソフトバンクのプラチナバンド非対応 - 参考価格
-
48,800円
Xperia 10 Ⅲ Liteのレビュー
スマホレビューユーチューバーの「シュメル」さんが10日間使用した上で率直にレビューしておられました。
画像なども交えつつ具体的な評価をしてくださっているのでかなり参考になります。内容をかんたんにまとめたのがこちらです。
- 極端に味付けしない自然な色味のカメラ
- 日常利用でまったく困らない処理能力
- 2日間は余裕で持つバッテリー容量
- 非常に美しい有機ELディスプレイ
- 片手操作も可能なサイズ感と重量
- 日陰や逆光での撮影に弱いHDR性能
- 輝度不足で屋外だと表示が暗い
- モノラルで音量不足のスピーカー
簡単に言うと「コンパクトさを重視する人におすすめなスマホ」とのことでした。
Xperia 10 Ⅲ Liteを買うならここがおすすめ!
この記事は「【3万円台】Xperia 10 Ⅲ Liteの最安値はここ!【キャンペーンが無敵】」というテーマで書いてきました。
最安値情報をもう一度まとめておきます。
Xperia 10 Ⅲ Lite | 機種代金 |
---|---|
OCNモバイルONE | 通常 40,469円 →MNP 39,358円 ※初期手数料3,300円 |
通常 46,800円 →MNP&一括払い 24,800円 ※初期手数料3,300円 | |
楽天モバイル![]() | 通常 46,800円 →割引&最大3千円相当ポイント還元で 実質 17,790円 ※初期手数料無料 |
通常 54,000円 →MNP 18,000円 ※初期手数料無料 | |
mineo | 通常 48,840円 ※初期手数料3,300円 |
NUROモバイル![]() | 通常 48,800円 →NEOプラン申し込みで 実質 28,800円 ※バリュープラスなら実質44,800円 ※初期手数料無料 |
確実に安くしたいなら現金値引きのOCNモバイルONEや
IIJmioあたりがおすすめです。楽天モバイル
はポイント還元の実質価格になるのでご注意ください。
格安SIMへの乗り換えは難しくありません。くわしい手順については「【保存版】格安SIM乗り換えでやることはこれだけ!【注意点あり】」をご覧ください。

格安SIMとセットで購入できるお得な端末は「【コスパ最強】格安なSIMフリースマホおすすめ機種7選【2021年】」でもご紹介しています。
